毎年11月の第4週にやってくる「サンクスギビング」ですが、今年もあっという間にやってきました。
歴史などについては沢山記事もあるのでそちらでご覧くださいね。あと、一般的なサンクスギビングの過ごし方も去年の「サンクスギビング「感謝際」実際はこんな感じ」でご紹介していますのでそちらをご覧いただくとアメリカンのサンクスギビング一日の流れが見えます。
と、あっという間に戦場のようなスーパーでサンクスギビング用の食品を買う時期に。あっという間にサンクスギビング当日3日前に七面鳥を冷凍から冷蔵庫に移動するの忘れ・・・。ソーシャルメディアでも「七面鳥冷蔵庫に移動する日だよー!」なんてあちらこちらで呼びかけがあったのにも関わらずすっかり忘れ。
現在、サンクスギビング当日朝7時。まだ七面鳥はちょっと冷凍状態。必死でぬるま水につけて解凍中。朝11時にはオーブンに入ってくれないと夕方5時には焼きあがらないので必死です。(ちなみに今年の七面鳥は「Squiggles(スクィグルズ)意味不明」となずけました。
そんな2021年サンクスギビング。今年もコロナ影響かと思いきや
“2021年のサンクスギビングはどんな感じ?” の続きを読む