top of page



【CES参加者必見】写真付お薬ガイド付きラスベガスでの体調管理
日本からの長旅でCES2024へ直行のハードスケジュール。しかも、風邪ひきさんも多い人ごみで体調を崩さないように。また、風邪をこじらせてしまったらどうしよう!そんな時の為に【CES2024参加者必見】ラスベガスでの体調管理:写真付きお薬ガイドありをお届けします。

Prism ラスベガス
2024年1月4日読了時間: 8分


ラスベガス展示会出張におすすめのレストラン【ビジネス用途編】
地元企業がおすすめ、ラスベガスへの展示会出張時のご飯はこここが便利!
もうすぐCES2024、そろそろ出張準備をされているころでしょうか。
展示会出張だと複数人でディナーをする、同行の取引先のお客さんと食事なんというシーンも多いのではないでしょうか。そこで今回は番外編、ラスベ

Prism ラスベガス
2023年12月27日読了時間: 7分


失敗談から学ぶ!アメリカ展示会のコツ
失敗談から学ぶ!アメリカ展示会のコツ。様々な展示会に毎年参加している中できづいた、または聞かされた失敗談、成功の秘訣をお送りします。

Prism ラスベガス
2023年12月12日読了時間: 5分


【はじめての方必見】CESベテランがお届けするCESラスベガス2024視察ガイド
毎年1月にネバダ州ラスベガスで開催される電子機器の見本市。コンシューマーエレクトロニクスショー(Consumer Electronics Show) 略しCES (シー・イー・エス)。日本では「セス」とも呼ばれています。CESは毎年世界から多くの企業が参加、日本企業も多数出展

Prism ラスベガス
2023年12月5日読了時間: 9分


150億円損失ラスベガス球体アリーナ「スフィア」
先日「さっそく行ってみた感想:ラスベガス球体アリーナ「スフィア」」でもお伝えしましたラスベガスの新しいアトラクションのスフィアですが、オープンから150億円もの損失をだしてしまったようです。

Prism ラスベガス
2023年11月13日読了時間: 3分


最近アメリカ家庭は土足厳禁
最近アメリカ家庭は土足厳禁
アメリカの風習に変化?海外では家は土足。靴を履いたまま家に入るというイメージがありますが近日行われた調査では「最近アメリカ家庭は土足厳禁」ということがわかりました。
アメリカも土足禁止になりつつあるようです。

Prism ラスベガス
2023年11月9日読了時間: 3分


さっそく行ってみた感想:ラスベガス球体アリーナ「スフィア」
以前投稿したいつの間にか出来ていたラスベガス球体アリーナ「Sphere スフィア」 でご紹介したラスベガスの新しいアトラクション「スフィア」に行ってきました。

Prism ラスベガス
2023年10月20日読了時間: 7分


世界最大のカジノ展示会 「G2E 2023」ラスベガス
世界最大のカジノ展示会 G2E 2023
毎年10月に開催される世界最大のカジノのトレードショーであるG2Eには世界からカジノ関係者が集結します。

Prism ラスベガス
2023年10月13日読了時間: 4分


知る人ぞ知るラスベガスでスポーツ観戦
2023年のラスベガス観光にはこれまでの定番のカジノ、ショーだけではもったいない。
近年どんどん盛り上がるプロスポーツ観戦でラスベガス地元ローカル民と一緒に盛り上がろう!

Prism ラスベガス
2023年10月11日読了時間: 7分


そのまま日本語でOK。アメリカで人気の日本アイテム
最近ではソーシャルメディアの拡散効果もあり、一見なぜ?と思うようないろいろな日本のアイテムが話題に。それでは、そのまま日本語でOK。アメリカで人気の日本アイテムはこちら

Prism ラスベガス
2023年10月2日読了時間: 3分


ラスベガス発 無人配達レンタカー
無人運転サービスは全米各地で試験的に導入されていますが、日常的に利用するまでにはまだちょと時間がかかりそう。そんな中、ラスベガス発で始まったのが無人配達レンタカーサービス。

Prism ラスベガス
2023年9月28日読了時間: 3分


地元は複雑な気持ちで準備F1ラスベガスグランプリ
1300億円の経済効果F1ラスベガスグランプリですが複雑な気持ちで迎える地元民も多いのです。

Prism ラスベガス
2023年9月25日読了時間: 4分
注目トピック
カジノ業界&マネロン対策










CES2026 お役立ち情報
CONTACT
bottom of page