top of page



アメリカ駐在員・日本企業必見!2025年トランプ政権「大きくて美しい」法と確認すべきキーポイント
とにかく内容が広範囲で膨大なトランプ政権の「大きくて美しい」法One Big Beautiful Bill Act(略称:OBBBA)。
今回はここだけは確認しておきたい、送金税・SALT控除からギャンブル控除まで、アメリカ進出企業や駐在員、にとって気になる新ルールをピックアップ。

Prism ラスベガス
23 hours ago7 min read


テックファーム(Techfirm)ドローン採用、はじまる
テックファーム(Techfirm)ドローン採用、はじまる。会社のビジョンや未来を一緒に夜空に描いて体験する、五感で感じる採用体験「ここで働くとどんな感じなんだろう」というワクワクが湧いてくるはず。

Prism ラスベガス
Jul 12 min read


面白すぎるラスベガスでしか味わえない「驚きの非日常的な体験」32選
面白すぎるラスベガスでしか味わえない「驚きの非日常的な体験」32選。ラスベガスはこれ全部ホント?と思うような日本ではお目にかかれない光景が広がる非日常のテーマパーク。そんなラスベガスでしか味わえない「驚きの非日常的な体験」32選をお届けします。

Prism ラスベガス
Jun 255 min read


IRカジノ視察するならこの展示会
IRカジノ視察するならこの展示会カジノ業界の最新動向を現地でチェック。関係者がおすすめする主要展示会トップ5

Prism ラスベガス
Jun 208 min read


【2025年最新版】ラスベガスだけじゃない全米のカジノビジネス
2025年現在、全てのギャンブル(カジノ・宝くじ・スポーツベット含む)を全面禁止しているのはユタ州とハワイ州の2州だけ。その他の47州とワシントンDCでは、なんらかの形式で合法なギャンブルが存在します。
本記事では、ゲーミング産業とは何か?その種類、法律、そして日本のIRとの違いまで、わかりやすく解説し

Prism ラスベガス
Jun 1710 min read


6月のラスベガス
6月のラスベガスは本格的な夏の始まりです。すでに気温は40度。にもかかわらず、ラスベガスは観光客で大盛り上がり。特に6月はアメリカは夏休み真っ盛りで観光シーズンのピークでもあります。とにかく暑いので、水分補給と体調管理重要な季節です。

Prism ラスベガス
Jun 165 min read


ラスベガスでビジネス展開を目指す企業向け 公的機関・支援団体リスト
はじめに 前回の記事「 日本とアメリカをつなぐ主要な日米協力団体と組織のリスト 」では、日米間のビジネスや文化交流を支援する全国規模の団体をご紹介しました。今回はその続編として、ラスベガスでビジネスを展開したい企業向けに、現地で活用できる公的機関や支援団体をご紹介します。...

Prism ラスベガス
May 305 min read


2025年最新:日本とアメリカをつなぐ主要な日米協力団体と組織のリスト
今回は、日本とアメリカのビジネス関係を強化したい企業や組織、両国間でビジネスを展開したい企業や投資家、アメリカ市場の開拓に関心のあるビジネスパーソンにとってはもちろん、異文化交流を促進したい団体にとっても有益な2025年最新:日本とアメリカをつなぐ主要な日米協力団体と組織のリストをお届けします。

Prism ラスベガス
May 276 min read


5月のラスベガス
5月のラスベガスは、暖かく過ごしやすい気候が特徴で、旅行を楽しむには最適な時期です。エンターテイメント、音楽フェスティバルなど、多彩なイベントが開催されます。また5月はアメリカでは卒業シーズンでもあり、夏休みに入る学生さんや卒業旅行を楽しむ人もたくさんラスベガスを訪れます。

Prism ラスベガス
May 144 min read


ラスベガスを安く楽しむコツ10選
ラスベガスを安く楽しむコツ10選。円安物価高のラスベガス出張や旅行に役立つ情報

Prism ラスベガス
May 96 min read


大阪IRカジノ運営「MGMリゾーツ」とは:概要編
日本初のカジノリゾートを展開することになる「MGMリゾーツ」とはどんな会社なのでしょうか?本社があるラスベガスからご紹介します。

Prism ラスベガス
May 24 min read


【2025年まとめ】日本初大阪IRカジノとは?
日本初大阪IRカジノとは?これで基本はばっちり。アメリカ・ラスベガスのカジノゲーミング担当者がわかりやく解説します。

Prism ラスベガス
Apr 294 min read
注目トピック
カジノ業界&マネロン対策










CES2026 お役立ち情報
CONTACT
bottom of page